健康づくり

巡回健診

  1. Home
  2. 健康づくり
  3. 巡回健診

巡回健診は、「けんぽ共同健診協議会」が提供する「けんぽ共同健診」の健診プログラムの一つです。

巡回健診の特徴

人間ドックと比べ検査項目が若干少ないですが、ひとりでも多くの方に受けていただけるように無料としています。ホテルや公民館等、全国約600の巡回健診会場で実施します。施設健診に比べ時間も短くて済み、お住いの近くで実施される際にお気軽に受診できます。乳房エコー検査等のオプション検査が無料で受けられます。

■対象者
対象者
被扶養者・任意継続被扶養者
(配偶者は年齢制限なし)
(配偶者以外は40歳以上)
40歳以上の任意継続被保険者
  • ※年齢は年度末時点の年齢です。
  • ※受診当日に当健保組合の加入者でない場合は受診できません。
■検査項目・オプション検査項目
■費用負担
健診コース オプション検査
名  称 自己負担金 名  称 自己負担金
巡回健診

申込時コース名称:
(イーウェル 一般健診A1コース)
なし HPV検査(自己採取) なし
マンモグラフィ
乳房エコー検査
胃部X線検査
腹部エコー検査
  • ※マンモグラフィは未実施の会場があります。また定員を超えますと受診できない場合があります。
  • ※上記無料オプション検査以外に有料で選択できるオプション検査があります。受診票に申込書が同封されて届きますので、希望される方は健診当日に会場で申し込んで受診してください。
■申込から受診までの流れ
巡回健診の受診には、健診業務代行機関である㈱イーウェルが発行する「受診票」が必ず必要です。
「受診票」発行依頼の受付は、3月中旬から翌年1月末日までになりますのでご注意ください。

1.パソコン・スマートフォンの場合

初めての方は、まず健康応援サイト「KENPOS」への初回登録をお願いします。

2.FAX・郵便の場合

■受診期間
6月中旬~翌年2月末日まで
■健診結果の閲覧
「KENPOS」より健診結果の確認(KENPOSセルフケア)や健康リスクのチェック(マイ健康ナビ)ができます。健康管理のためにぜひご活用ください。
■特定保健指導の対象者となられた場合
健診の結果から特定保健指導の対象者となられた方には、別途保健指導委託先より保健指導のご案内が届きますので、必ずご受診ください。詳しくは保健指導のページをご覧ください。
■よくあるお問合せ
文字サイズ

PAGE
TOP