健康づくり
歯科健診
口腔の健康状態は、全身の健康状態に影響を及ぼすことが近年の研究で明らかになってきました。
歯科医師による定期的な健診と、健診での指導を生かした日々の口腔清掃で歯と口の健康を守ることは、全身の健康を守ることにつながります。ぜひこの機会に受診され健康管理にお役立てください。
本人歯科健診(事業所歯科健診)
- ■対象者
 - 被保険者
 - ■健診回数
 - 健診回数:年度内に一回(対象期間4月~3月)
※ファミリー歯科健診との重複受診はできません。 - ■健診機関
 - 株式会社日本歯科衛生協会
 - ■健診時期
 - 事業所の希望に基づき、当組合で地域別に年間計画を立て、事業所にて募集案内を行います。
※諸事情により変更または中止の場合がございます。 - ■健診内容
 - 歯科医師による口腔検査(むし歯・歯石・歯肉炎・歯槽膿漏・口腔清掃状態のチェック)
歯科衛生士による歯面清掃・ブラッシング指導・口腔衛生指導
歯の健康相談 - ■健診費用
 - 無料(全額健康保険組合負担)
受診方法:事業所でお知らせしますので、事業所指定の日時・場所で受診してください。 
家族歯科健診(ファミリー歯科健診)
- ■対象者
 - 健診日に当健康保険組合に加入している被扶養者および被保険者
 - ■健診回数
 - 年度内に一回(対象期間4月~3月)
※被保険者は事業所歯科健診との重複受診はできません - ■健診機関
 - 株式会社日本歯科衛生協会
 - ■健診内容
 - 歯科医師による口腔検査(むし歯・歯石・歯肉炎・歯槽膿漏・口腔清掃状態のチェック)
歯科衛生士 による歯面清掃・ブラッシング指導・口腔衛生指導
幼児フッ素塗布(希望者)
歯の健康相談 - ■健診費用
 - 無料(全額健康保険組合負担)
 - ■健診会場と日程
 - ファミリー歯科健診会場一覧をご覧の上、お近くの健診会場をご利用ください。
 - ■受診方法
 - 
- ①受診を希望される方は健診実施日の10日前までに、WEBサイトからお申込みください。
PC・スマホ https://www.nihonshika.net/family/kyodo/
携帯 https://www.nihonshika.net/family/kyodo/i/ - ②お知らせメールをお送りします。
 - ③お知らせメールをご持参(紙まはた画面)のうえ、会場におこしください。
 - ④申込内容の変更やキャンセルをされる場合は、ファミリー歯科健診のご案内に記載の連絡先までご連絡ください。
 
 - ①受診を希望される方は健診実施日の10日前までに、WEBサイトからお申込みください。