健康づくり
介護・健康教室
高齢化が進む日本社会において「介護・健康」の問題はだれにとっても身近な問題となっています。
日本触媒健康保険組合ではこの問題をよりよく解決していただくために「介護・健康教室」を開催しております。日時を選ばずご家庭で視聴できる「オンデマンド型教室」と、講師と参加者が双方向でやり取りできる「オンラインLive配信型教室」を開催しますので、ぜひご活用ください。
- ※この事業は「ふれあい健康事業推進協議会」に加入している健康保険組合の共同事業です。
- ■教室のご案内
- ※2025年度開始のオンデマンド教室の申込開始日は、以下の通りとなりますのでご注意ください。
- VDT作業の多い方の健康対策 ・・・・・・・・・・4月14日(月)
- ライン長のためのストレスマネジメント・・・・・・5月27日(火)
- 子どものよくかかる病気のお話・・・・・・・・・・5月27日(火)
- 知っておきたい乳幼児こころ育て・・・・・・・・・6月10日(火)
- 小学生の子どもとの親子かかわり教室・・・・・・・6月10日(火)
- 40代から始めるロコモティブシンドローム予防・・・7月14日(月)
- ※より詳しく知りたい方はふれあい健康事業推進協議会のホームページをご覧ください。
- ■対象者
- 申込時点で当健康保険組合に加入している被保険者および被扶養者
- ■受講料
- 無料(全額健康保険組合負担)
- ※ただし、インターネット接続費用は自己負担となります。
- ■申込手続き
- こちらのバナーから申し込みください。
- ※年間最大3コースまでお申し込みできます。
- ■受講方法
- 申し込み後、当健康保険組合で受講資格を確認させていただきます。
確認後、受講方法のご案内メールをお送りします(差出人アドレス: noreply@fureai-k.com)。- 視聴可能期間は、動画の視聴開始ボタンを押してから2週間です(2週間以内であれば何度でも視聴できます)。
- ご家族の方以外へのID・パスワードの流用はご遠慮ください。
- ●お問い合わせ先
- 日本触媒健康保険組合 介護・健康教室担当宛て
E-mail: shokubai@kenpo.gr.jp